君は憶えているか。90年代後半のポップロックシーンを

つい先日twitter経由で俺が一年以上前に書いたビジュアル系を振り返ろうというエントリーが言及された。
そういえば当時はビジュアル系だけでなく、ポップロックとでもいうべき人達も聴いていたなと思い出した。
この辺の人達は大雑把に言えば、90年代中頃にMr.Childrenスピッツ(あとウルフルズとJUDY & MARYもか?)がブレイクした後を追うようにボコボコと出て来たような気がするが、いかんせんジャンルとしての名前が無いので、忘れ去られている気がする。
もっと言えば、無かった事にされてるきらいすらある。
だったら俺が振り返ってみようじゃないの。
wikipediaを見ずに。

今も一線級で活躍する人達

the pillows
押しも押されもせぬと言ったら言い過ぎか、ザ・ピロウズ
元々は上田ケンジによって結成されたバンドだが、とうの昔に忘れ去られ、完全に山中さわおのバンドである。
GAINAXによるアニメ『フリクリ』で全面的にフィーチャーされている事もあり、ナード(?)な欧米人からの評価も得ている。


GRAPEVINE
今年はなんとフジロックに出演。
もし行ってたら、見に行ってただろうな。
メンバー全員が曲を作る上にヒット曲は大概Ds亀井の作曲という変わり種。


TRICERATOPS
Vo.Gの和田唱イラストレータ和田誠シャンソン歌手にして料理愛好家の平野レミの息子。
kj、JESSEと並び「日本三大調子こいてる二世ミュージシャン」に認定(俺が)。
だからといって低く評価しているわけではないよ。


フラワーカンパニーズ
ロックンロールを基調にやってたような気がする。
いかんせん曲を覚えてない。


スーパーカー
各自頑張ってますよね。

ああ、いたねぇ、そんな人達

CURIO
粉雪と言えばこの人達だったんだけど、レミオロメンがすごくヒットしたから、もうそれどころじゃない。
Voの葉っぱかクスリの影響で失速。


RAZZ MA TAZZ(ラズマタズ)
ミュージックステーションとかにもよく出てた気がする。
ギターの人が数年前に急病で亡くなっている。


JUNGLE SMILE
女性Voと男性Gというよくあるタイプのグループ。


pre-school
BLURみたいなバンドやろうぜと集まったバンドらしい。
なんて軽薄!
それはともかく彼らの周辺にはギターポップという広野も広がっているが、そこまでは興味無かったから聴いてない。
後期はエレクトロニック路線に移行するが、タイミング的にくるりスーパーカーの後塵を拝していたような気がする。


air
BAKUSPIRAL LIFEを経た車谷のソロユニット。


GREAT 3
curly giraf高桑がやってたバンド。
というか解散はしてないらしいが。
片寄とショコラって今どうしてんだろ。


THE ピーズ
大木兄弟の双子の兄、温之のバンド。
B'zのパロディではない。


トモフスキー
大木兄弟の双子の弟、知之のソロユニット。


PLAGUES
先頃復活した。


hysteric blue
ジュディマリのフォロワー的な感じで出て来た。
しかしロックファンには無視されていたのではないか。
あとクスリや葉っぱ以外での逮捕ってのも珍しい。


CASCADE
へんてこな声とルックスのせいでビジュアル系に分類されてしまう事もあった。
そう言えば、イエモンまでビジュアル系に入れてる店もあったな。


ZEPPET STORE
Xのhideとも親交が深く、hideが彼らの影響をもろに受けた曲を作ったりしてた。


中村一義
彼は最近どうしている?
家が金持ちみたいな話を聞いた事があるが、本当か?
後期にはバンド100sを始め、よく考えたら、椎名林檎東京事変とと同じパターンだったんだな。

え?いたっけ?こんな人達

スクーデリアエレクトロ
SPIRAL LIFEをやってた石田がやってたバンド。


オセロケッツ
謎の0stシングルというのを出してた。
ちなみに『マフユ』という曲のPVはロケ地がGRAPEVINEの『そら』と一緒。
あれ、『覚醒』だったかな?


the pete best
当時ブリットポップが流行ってたのもあって割とそういう路線。
バンド名はビートルズの初代ドラマーの名前から。


カスタネッツ
これといったコメントが浮かばない。


スキップカウズ
ブサイクをウリにした、「千葉の実家住まい」のVoいまやすの爆笑パフォーマンスが楽しい。
が、楽曲は意外にポップ。


TIME-SLIP RENDESVOU(タイムスリップランデブー)
『はりにかかった魚が自由を求めるように』という曲でデビュー。
愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない』程ではないが、長いタイトルだ。

なんか段々恥ずかしくなってきた・・・。


OYSTERS
広島出身だからオイスターズ。
ギターとベースが双子。
忍空のテーマソング。


プロペラ
ギターが左ききだった気がする。
野球アニメのテーマソングをやってた気がする。
動画見つからず。


ハニーハニー
Voの声がミスチル桜井そっくり。
動画見つからず。


SMILE


JIGGER'S SON
解散後Voの坂本サトルがちょっと売れた。

足利銀行のCMソング、ってそんな事覚えてる奴他にいるんか。


タートルズ

なんか最近撮影されたみたいだけど、まだやってんのか!?


WINO
歌い方がリアムギャラガー。

歌い方がどうとか言うレベルじゃねぇな・・・。


JUICE
動画見つからず。


太陽の塔
動画見つからず。
お前らもっと検索しやすいバンド名にしとけよ!


ISIS(イシス)
ソニーから「超大型新人デビュー」という触れ込みでしかもアルバム7枚契約をしたという本当に大型新人だったわけだが、今では飽きれるほど誰にも知られていない。
三ツ矢サイダーのCMにも使われてたんだけどなー。
Gでサウンド面の中心人物だった後藤が1stアルバムリリース後に抜け、もう1枚アルバムを出してあっけなく解散してしまった。
そして後藤はその後、monoを結成し、今日まで活動中。
ちなみに当時の後藤のプレイは今からは想像できないくらいにカラフルでバリエーション豊かなものだった。

まとめ

シーンに名前をつけるというのは浅ましい行為であるとは感じていたが、それがあるとわかりやすいし、何より無いと歴史に残らない。
意外と史料的な問題もあると感じた。
だからといって僕が彼らに相応しい名前を思いつけるわけでもなく、きっとこのまま、ただひたすら忘れられるばかりなのだろう。
それはそれでちょっと残念だ。
キーワードの一つにNHK FMミュージックスクエアが挙げられる。
月〜金の夜この手の曲をフルコーラスで流すという稀有な番組であった。
そこから…とか思ったけど、いいのが思いつかない。


今回はビジュアル系の時と違い胸を張ってやれると思ったが、昔の曲を聴いていると、俺はなんてハードコアのかけらも無い曲ばかり聴いていたんだと、ちょっと恥ずかしくなったのは内緒だ。